2023.08
松葉勇輝 作品展(陶)
11:00-18:00 最終日17:00終了
作家在廊予定日:8月25日、26日
東京都中央区銀座3-8-15 APA銀座中央ビル3階
TEL:03-3564-1221
最寄駅 東京メトロ 銀座駅 A12 / A13出口から3分
https://ginza-nichinichi.co.jp/
安齊賢太 陶展
※詳細はhttp://www.toukyo.com/exhibition.htmlをご確認ください
03-3797-4494
東京都港区西麻布2-25-13
●地下鉄日比谷線六本木駅より徒歩10分
都バス西麻布バス停より徒歩2分
http://www.toukyo.com/
熊谷幸治|轆轤と轆轤以前
11:00 – 19:00
15日[火]休
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-4-101
電話番号 | 0422 27 7720
http://outbound.to/
2023.07
"collection" by Yuta Nishiura + Mobai
タンザニアの美術学校で彫刻を、⽇本で⽔墨画を、ドイツでビジュアルコミュニケーションを学んだ⽊彫刻家、⻄浦裕太と、中国福建省で⽣まれ、北京および静岡県伊東市を拠点に活動する画家、墨⽩(Mobai)による作品展です。“⾵景”を⼿掛かりに繰り広げられるふたりの独特の表現は、観る者を想像の世界へと導いてくれるようです。
阪急うめだ本店 7階美術画廊
http://www.hankyu-dept.co.jp/
光藤佐 陶展
※詳細はhttp://www.toukyo.com/exhibition.htmlをご確認ください
03-3797-4494
東京都港区西麻布2-25-13
●地下鉄日比谷線六本木駅より徒歩10分
都バス西麻布バス停より徒歩2分
http://www.toukyo.com/
2023.06
てのひらのオアシス
12:00 - 18:00
在廊:渡辺隆之 6.30㊎ / 小島達也 6.30㊎、7.2㊐
この「くぼみ」が酒で満たされた泉だったら、すごくきれいだと思うんです。
— 渡辺隆之
酒とくぼみは「イトナミ」をつくるオアシスです。
— 小島達也
https://cotomosi.com/cotomosinokai_018.html
小灯
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑602
https://cotomosi.com
谷口嘉作品展(ガラス)
11:00-18:00 最終日17:00終了
作家在廊予定日:6月30日、7月1日、2日、3日、5日
東京都中央区銀座3-8-15 APA銀座中央ビル3階
TEL:03-3564-1221
最寄駅 東京メトロ 銀座駅 A12 / A13出口から3分
https://ginza-nichinichi.co.jp/
小川郁子 切子展
午前10時〜午後7時(最終日5時終了)
日本橋三越本店 本館6階 美術 特選画廊
小川郁子 切子展 | アートギャラリー | 日本橋三越本店 | 三越伊勢丹店舗情報
Firestarter 渡辺隆之展
12:00 - 19:00
最終日18:00迄
︎初日在廊
プラグマタ
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-3-3-3F
03-3297-6011
http://www.pragmata-gallery.com/
2023.05
倉本陽子 GLASS 馬越寿
11:00 ~ 19:00 (最終日17:00)
〒104-0061
東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビルB2F
TEL : 03-3535-5321
http://www.g-okariya.co.jp/
安齊賢太 陶展
13時〜18時 営業
休廊日:30日(火)
作家在廊日:27(土)、28日(日)
602-8203 京都市上京区一条通り智恵光院東入ル鏡石町10-1
tel : 090-9991-7802
https://toripie.com/toripie/Top
升 たか展
営業時間:12時〜18時 展覧会開催期間以外は不定休
場所:うつわ祥見KAMAKURA
鎌倉市小町1-6-13コトブキハウス2階
0467-23-1395
https://utsuwa-shoken.com/archives/3894.html
layers of transparency 津田清和 硝子
11:00 - 18:00
休廊日 火曜 5月10日(水) - 12(金) 24(水)
在廊日 5月13日(土)
夏至
380-0841長野県長野市大字長野大門町54 2F
tel / fax 026-237-2367
open 11:00 – 18:00
https://www.geshi.jp/
Ash 松本治幸展
プラグマタ
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-3-3-3F
03-3297-6011
12:00-19:00
最終日のみ12:00-18:00
http://www.pragmata-gallery.com/
瀬沼健太郎展
10:00〜20:00 ※最終日18時終了
初日5月3日(水・祝)在廊予定
伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/ 茶道具
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
大代表 tel. 03-3352-1111
https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html
2023.04
水田典寿展「旅路」
13:00-18:00
4月18日(火)・25日(火) 休
106-0041
東京都港区麻布台3-3-23 和朗フラット4号館6号室
tel. 03-6277-6714
http://gallery-su.jp/
瀬沼健太郎 硝子展
11:00〜18:00(最終日17:00まで)
初日4月15日在廊予定
19日(水) 休廊
sumica栖
http://utsuwa-sumica.com/
〒231-0023 横浜市中区山下町90番1
ラ・コスタ横浜山下公園101号室
OPEN 11:00-19:00/TEL 045-641-1586
みなとみらい線・日本大通り駅 3番出口より徒歩3分
JR京浜東北根岸線・関内駅南口より徒歩10分
松葉勇輝 花の器
12:00〜18:00
https://cotomosi.com/cotomosinokai_017.html
小灯 cotomosi
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑602
https://cotomosi.com/
2023.03
齊藤謙大「春の野草と花合 いけばなワークショップ」
お好きな花器を選んで、齊藤さんの育てた野草を生ける「なげいれ」スタイルのワークショップ。今回はお花見の季節にちなんで、「花合(はなあわせ)*」という遊びも加えて愉しみたいと思います。お茶やお酒も少しご用意して、春を和やかに。いつもより長めの約3時間半のワークショップです。
https://cotomosi.com/cotomosinokai_016.html
小灯 cotomosi
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑602
https://cotomosi.com/