panorama

終了いたしました。お越し頂いた皆さま、ありがとうございました。

panorama exhibition vol.2 手の仕事、使う愉しみ展

2010年秋にスタートした、アートと工芸を知るためのパノラマ。
ふだんはパノラマのウェブ上で作家・作品を紹介していますが
実際に手に取って、その魅力を感じてもらいたい…
というわけで展覧会を行います。

前回(2012年開催)のテーマ"酒器"に続き、今回のテーマは”取り合わせ”。
手仕事作家のつくる器は素材、形、大きさもさまざまです。 食事に、お茶に、お酒に、おもてなしに…
時々に応じて、いろいろな器を取り合わせてみると色や形が響きあったり、
素材の風合が心地よかったり。使い方が自由にひろがります。
30人の作家による多彩な手仕事に触れながらモノと出会い、
愉しみをふくらます展覧会にぜひお越しください。

Event 上野雄次 花生けライブ 〜5人5色〜

花道家の上野雄次さんがライブで5人の作家の花器に花生けをします。

9月23日(火・祝) 16:00 - 17:30 ■ 見学自由

Event オープニングパーティー

9月23日(火・祝) 17:40 - 20:00 ■ 要予約
■ 参加費 3,000円(税別)
※終了いたしました。

WorkShop 私のお茶時間 〜暮らしのなかの見立て術〜

茶人であり、古民家再生の自宅や大人のインテリア術でも知られる前山美登里さん。
茶の湯で行われる“みたて”を、日常のティータイムに生かすテクニックを学びます。
骨董やパノラマの作家の器などを実際に使い、自分で抹茶を点て、お菓子をいただきます。
(お茶の点て方は、講師がわかりやすく指導します)

9月25日(木) ①14:00 - 15:00
②15:30 - 16:30
講師:前山美登里(茶道家、暮らしのデザイン研究所主宰)
■ 各回5名(要予約)
■ 参加費 3,500円(税別/抹茶、菓子代込み)
※終了いたしました。

WorkShop 花と器の関係性

はないけライブや工芸作家とのコラボレーションを数多く手がけている上野雄次さん。
美しく花を生けるポイントについて、タイプの異なるいくつかの花器を用いながら説明。
参加者は会場で選んだ花器に、花生けを実践します。
ご自宅から花器(小さめ)を持参していただいても構いません。

9月26日(金) ① 11:00-12:30
② 13:30-15:00
③ 16:00-17:30
講師:上野雄次(はないけ所作・花道家)
■ 各回6名(要予約)
■ 参加費 4,000円(税別/花代込み)
※終了いたしました。

WorkShop 日々の香りと器 ~アロマペンダントづくり~

日々の暮らしが健やかに整うように、ちょっとした香りの工夫を提案している山中雅子さん。
香りの性質を知っていると、それぞれのよさを生かした使い方が楽しめます。
インテリアアロマと器使いのお話と、ガラス作家のアロマペンダントに、自分だけの香りを調合します。

9月27日(土) ①15:30 - 17:00
②17:30 - 19:00
講師:山中雅子(アロマインストラクター)
■ 各回5名(要予約)
■ 参加費 4,500円(税別/ペンダント代込み)
※終了いたしました。

Event ちょこっと市

今回参加する作家の作品から、ちょこっと訳ありの品が並びます。
作業工程で生じたキズのあるもの、試作段階のレアなものなどが並びます。お早目にどうぞ。
*義捐金として、売上げの一部を寄付させていただきます
参加作家:高橋禎彦 瀬沼健太郎 小西潮 升たか 木村きっこ 鎌田奈穂 西浦裕太 浜野マユミ 木越あい 竹内紘三 ミヤジサナエ 皆川禎子 安齊賢太

9月28日(日) ①11:00 - 12:30 / ②15:00 - 16:30

Special Collection Box

OVEカフェの壁面を飾る20個のボックス。
ここに、展覧会のテーマである“取り合わせ”の実例を紹介します。
1つのボックスにつき、5アイテム程度の取り合わせ。
その使い方によって生まれるワンシーンをお愉しみいただけたら…。

また、5つだけあるガラス扉付きのボックスには5名
ギャラリスト・デザイナーの方々による取り合わせを展示します。
こちらもご期待ください。

*五十音順 敬称略
根本美恵子(エポカ ザ ショップ銀座・日々/銀座)
広瀬一郎(桃居/西麻布)
Petros Titonakis(プラグマタ/八丁堀)
松本武明(ギャラリー うつわノート/川越)
山口信博(山口デザイン事務所/青山)

東京都港区南青山3-4-8 KDXレジデンス南青山1F Tel : 03-5785-0403
http://www.ove-web.com/minamiAoyama/